プライバシーポリシー

369Theme(以下、当方)は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)を遵守し、個人情報の取り扱いについて以下のとおりプライバシーポリシーを定めます。

  1. 事業者情報
    • 事業者名:ミロクワーク
    • 事業者住所:東京都板橋区
  2. 個人情報とは

    「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します

  3. 個人情報の取得方法
    • お問い合わせフォームからのお申し込み
    • 会員登録フォームからのお申し込み

    お問い合わせフォームからのお申し込みの場合は、お名前、メールアドレス、お問い合わせ内容を取得させていただきます。
    会員登録フォームからのお申し込みの場合は、お名前、会社名、メールアドレスを取得させていただきます。
    また,利用者と提携先などとの間でなされた利用者の個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

  4. 個人情報の利用目的

    当方は、取得した個人情報を以下の目的で利用させていただきます。

    • 当方のサービスを提供するため
    • お問い合わせ内容に対して回答するため
    • 重要なお知らせやメンテナンスを利用者にお知らせするため
    • 利用者の利用状況を把握し、サービスの改善に役立てるため
    • 利用者に有益なサービスを提供するため
    • 利用者に最適な広告を表示するため
    • 利用規約に違反した場合や,不正・不当な目的でサービスを利用しようとする利用者の特定をし,ご利用をお断りするため
  5. 個人情報の管理方法
    • 個人情報の管理は厳重に行うこととし、利用者の同意がない限り、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
    • 取得した個人情報を正確に管理し、不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、適切なセキュリティ対策を実施します。
  6. 個人データの共同利用について
    • 個人情報の管理責任者は、ミロクワークです。
    • 共同利用する第三者は、上記と同じです。
    • 共同利用する目的は、お問い合わせ内容に対する回答・当方のサービス提供のためです。
    • 共同利用する個人情報の項目は、お名前、メールアドレスです。
  7. 個人データの第三者への提供
    • 当方は法令及びガイドラインに別段の定めがある場合を除き、同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。

    ただし、次の場合は除きます。

    • 法令に基づく場合
      • 法令に基づく場合には、警察や裁判所などの公的機関からの要請に基づき、個人情報を提供することがあります。
    • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合
      • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合には、個人情報を提供することがあります。
      • 裁判所、警察、検察庁、弁護士会、弁護士、税務署、国税庁、消費者庁、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、消費生活センター、
    • 本人の同意がある場合
      • 本人の同意がある場合には、個人情報を提供することがあります。
    • 個人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合
  8. 個人データの開示、訂正等の手続きについて
    • 当方は本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。
    • 個人データの開示、訂正等の手続きについては、お問い合わせフォームからのお申し込みをお願いします。
    • 個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方はお問い合わせフォームからのお申し込みをお願いします。
  9. 個人情報の利用停止等
    • 利用者は、当方に対し、当社の保有する個人データの利用の停止、消去または第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます)を請求することができます。
    • 当方は、前項の請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、当該個人データの利用停止等を行うものとします。但し、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
    • 当社は、前項に基づき利用停止等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。
  10. 個人情報の取扱いに関する相談や苦情の連絡先

    個人情報の取扱いに関する相談や苦情の連絡先は、お問い合わせフォームよりご連絡ください

  11. SSLセキュリティについて

    当方のWebサイト、お問い合わせフォームにはSSLセキュリティを導入しており、ユーザーが入力した個人情報は、自動的に暗号化されるセキュアな通信を行っております。

  12. Cookieについて

    当方のWebサイトでは、Cookieを使用しています。Cookieとは、ユーザーのブラウザに保存される小さなデータファイルで、ユーザーの操作履歴や設定を記録します。

    Cookieを使用する目的は、ユーザーの利便性向上やサイトの改善に役立つものです。

    ユーザーの同意を得ないでCookieを使用することはありません。

  13. プライバシーポリシーの改定について

    当方は、個人情報の取り扱いに関するプライバシーポリシーを改定する場合があります。

    改定した場合は、当方のWebサイト上にて改定内容を公表します。

  14. 免責事項

    当方は、当方のWebサイトに掲載している情報の正確性について保証するものではありません。

    当方のWebサイトに掲載している情報は、予告なしに変更される場合があります。

    当方のWebサイトに掲載している情報は、当方の責任において提供しているものであり、第三者によるサイトへのアクセスやデータの漏洩等について、当方は一切責任を負いません。

    当方は、利用者が当社Webサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

  15. 著作権

    当方のWebサイトに掲載している文章・画像・コンテンツの著作権は、当方または情報の提供元に帰属します。

    当方のWebサイトに掲載している情報を、当方の許可なしに複製、転載、配布、転送、改変、加工、再利用することは禁止されています。

  16. プライバシーの制定日および改定日

    制定日:2024年11月25日

    改定日:2025年1月24日

  17. お問い合わせ

    個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Contact Us

当サイトの個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

TOP